外飼い犬 寒さは大丈夫?影響と対策3つ。寒さに強い犬種は?

最近は室内で犬を飼う飼い主が増えてきましたが、まだ日本では外で飼われている犬も多くいます。そんな外飼いの犬のための寒さ対策とその影響、そして寒さに強い犬の特徴を紹介しましょう。

3つの寒さ対策

外で飼われている犬のための基本的な寒さ対策を紹介しましょう。

1.犬小屋の向きを考えましょう。

まずは風向きを考えて犬小屋の向きを考えましょう。

スポンサーリンク

また、ビニールなどで犬小屋を囲ってあげるといいですね。

犬小屋の入り口から風が侵入しないように入口にビニールなどでのれんのようなものを取り付けてあげましょう。

2.床からの冷気を遮断してあげましょう。

地面から直接冷気が犬小屋の床に伝わらないように、必ず高床式の犬小屋にしましょう。地面と床の間に空気の層ができ、冷気が伝わりにくくなります。

3.毛布など暖かい防寒具を入れてあげましょう。

寒さ対策として毛布や使わなくなったセーターなどを犬小屋に入れてあげましょう。

ヒーターなどもありますが、犬がコードを噛んでしまったりする可能性がありますので、使うときは必ず飼い主が見守ってあげましょう。

また、湯たんぽを入れてあげるのも一つですね。

外飼いの犬への影響

日本では、犬は外で飼うものという風潮が以前から根強くあり、今でも外飼いの犬が多くみられます。

では、外飼いは、犬にはどのような影響があるのでしょうか?

もともと犬は、群れで行動します。ですから1匹だけで外で飼われ餌と水、時々散歩という生活では犬は多くのストレスを感じてしまう場合があります。それぞれの犬の性格にもよりますが、吠える、頻繁に毛づくろいをする、食糞するなどの問題行動が見られるときはこのストレスによるものと考えられます。

スポンサーリンク

また、犬種によっては寒さに非常に弱い犬もいますし、老犬や子犬にとって寒さ、暑さはとても過酷なものといえるでしょう。

寒さに強い犬の特徴

husky-273421_640

犬には、寒さに比較的強い犬種と弱い犬種がいます。では、どのような犬が寒さに強いのでしょうか?

原産国が寒冷地の犬種は寒さに強いといえるでしょう。

これらの犬は、寒さ対策として上毛と下毛のダブルコートを持っています。また比較的毛が長い犬が多いですね。

その代表的な犬は、シベリアンハスキー、ゴールデンレトリバー、ニューファンドランド、コーギー、サモエド、ミニチュアシュナウザーなどです。

また、小型犬よりも大型犬のほうが寒さに強いでしょう。特にチワワなど暑い国が原産国の小型犬は、寒さには非常に弱いといえます。

まとめ

犬は人間よりも寒さに強いといわれています。その理由は、犬の平均体温が人間よりも高いことにあります。しかしどの犬も寒さに強いわけではありませんね。それぞれの犬の個性もあります。愛犬が寒さに強いのか、暑さに強いのかよく観察してみましょう。

また、犬を外で飼う場合ストレスがたまらないように気を付けてあげましょうね。

(Visited 418 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)