他人の犬との接し方。初対面でもスムーズに行く方法は?

犬が大好きな人は知らない犬にでもすぐに触ってみたくなりますね。でもどの犬でも触ったり挨拶できるわけではないことを知っていますか?ほかの方の飼い犬や知らない犬と接するときに知っておきたい基本的な方法があります。ここでは他人の犬や初対面の犬と上手に接するための基本的な方法を紹介しましょう。

犬と接するときは、挨拶が大切

犬は初対面の人や犬には「挨拶すること」で多くのことを判断します。犬が鼻をつけて来ることがありますね。これはすでに犬の挨拶行動が始まっていることを示します。

犬にとって挨拶は信頼できる仲間かどうかを判断するためのもといわれています。犬と初対面でもスムーズに接するには犬との挨拶の交換がうまくいくかにかかっているといえますね。

スポンサーリンク

他人の犬や初対面の犬とスムーズに接する方法

1, 飼い主に触っていいかを確認しましょう

ドッグランや公園で犬を触りたいときは必ず犬に触っていいかどうかを飼い主に確認しましょう。犬によっては性格的に臆病で恐がりなので飼い主以外には触らせない犬もいます。

2, 犬が警戒しないようにまずは人がリラックスしましょう。

初対面の犬の場合は、人が緊張をしていると犬も敏感に感じ取って同じように緊張していまいます。リラックスすることを心がけましょう。

3,犬の視線と同じ高さまで姿勢を低くしましょう。

できるだけ犬と同じ高さまで姿勢を低くし、視点を同じくらいにします。

4, 手を出すときは指先を丸めてグーの形にしましょう。

犬の前に手を出すときは指先を丸めて手の甲から犬の鼻に近づけます。犬が手の匂いを嗅ぎ出したら気が済むまで匂いを嗅がせてあげましょう。

5, 犬の様子を観察しましょう。

犬が緊張をほぐし逃げ腰になっていない、しっぽが下がっていない、背中の毛が逆立っていないなどの状態であれば犬がリラックスしてきた事になります。

スポンサーリンク

6,ゆっくりと犬のあごの下を指先でなでてあげましょう。

犬が緊張を解きリラックスしていることを確認してから犬のあごを下からゆっくりなでてあげます。

犬がなれてきたら首のあたりや耳の周りを指先でやさしく掻いてあげたりなでてあげるといいですね。犬が気持ちよさそうにしていたら犬は仲間として受け入れてくれたことになります。

犬と接するときに注意したいこと

初対面の犬や他人の犬の接し方を紹介しましたが、ほかに犬と接するときに特に注意したいことがあります。

1, 飼い主に確認することなく犬に触ったりだっこしたりしないこと

犬の社会性が十分に育っていない場合むやみに触ってしまうと犬が怖がって噛みついたりすることがあります。とくにまだ信頼関係ができていない場合は背後から近づいたり触ったりしない方がいいでしょう。

飼い主がいない犬にはむやみに近づかないようにしましょう。とくに小さい子どもは犬に近づきたがるので知らない犬や飼い主がいない犬には近づかないように注意しましょう。また、犬は走るものを追いかける習性があります。犬が追いかけてきたら走らずにゆっくりと犬からはなれるようにします。

2, 犬の頭を上からなでようとしないこと

犬は上から手を伸ばして頭をなでようとすると、必然的に頭を上に向けます。そのときに手を噛まれたりするので、犬をなでるときは必ずあごの方から優しくなでてあげましょう。

3, 犬が嫌がるところは触らないこと

犬は鼻やしっぽ、足の裏などを触られることを嫌がります。どんなに慣れている犬でも他人の犬や初対面の犬の場合は、嫌がる場所を触ることはやめましょう。

まとめ

犬が好きだからすべての犬と上手に接することができるわけではないと言うことを覚えておきましょう。犬と接するときには上手に接するためのルールがあります。初対面の犬や他人の犬とスムーズに接するためにはこのルールを守ることが大切です。

(Visited 488 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)