ビーグルの起源を紐解く

ビーグルは、昔からある血統の犬です。

しかし、その正確な起源は年代を経るうちにわからなくなってしまいました。一説によると、ビーグルらしき犬が紀元前400年のはるか昔にさかのぼってギリシャの文献に登場しているそうです。ローマ時代に入る前にイギリスには猟犬の群れがいたという報告があり、視覚と嗅覚の両方をもとにして狩りをすると考えられています。(犬は視覚か嗅覚かのどちらかを使って狩りをします。)

 

ますます混乱させるようですが、専門家はビーグルの本当の祖先について別の意見を主張しています。これは、彼らが主張する理論のほんの一部です。

タルボット

ビーグルはタルボットーフランスに起源をもつ、嗅覚で狩りをする犬でイギリスに連れてこられましたーの子孫だとする説は数多くあります。タルボットは嗅覚で狩りをする、と考えられていますが、ブリードの専門家のなかにはタルボットは嗅覚による狩りが上手でなく、ビーグルには関係があるとはいえないという人もいます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

フォックスハウンド

ビーグルには、イギリスのフォックスハウンドといくつかの共通点があります。今日では、ビーグルはフォックスハウンドのミニチュアだと信じる人が多数いるぐらいです。このふたつの血統は、同じ時期にイギリスで発展してきました。外見も似ています。もちろん、この説に強く反論する人もいます。

ケリー・ビーグル

「ビーグル」と名前にあるとおり、ケリー・ビーグルは嗅覚にすぐれていて、ビーグルに関係があると考えられています。

「ビーグル」という言葉の起源は、もうひとつ議論が分かれるところです。「小さい」を意味するケルト語の”beag”からきているという人もいるし、「役に立たない、価値がない」を意味するフランス語の”begle”からきているという人もいます。

いつ、どこで、どの品種にビーグルの起源があろうと、その人気は何世紀もの間大きくなり続けています。

現在では、ビーグルはとてもよく愛されているがために、敬意を表して動詞の造語ができました。猟犬の愛好家のことを”beagling”といいます。ドッグショーの表彰サークルにいる常連だったり、狩りでは獲物のにおいを追いかけたりしていますが、家族の愛すべきペットとしての役割も同じく果たしています。

(Visited 131 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)