犬を過保護にしてしまう甘やかしNG行動4選

ウルウルの瞳で見つめられたり、可愛い顔をしているからとついつい犬を甘やかしていませんか?犬を甘やかして過保護にしてしまうことは飼い主さんにとっても犬にとってもいいことではないと考えられます。ここでは犬を過保護にしてしまう甘やかしNG行動4選を紹介します。犬との楽しい生活のための参考にしてくださいね。

犬を過保護にするとどうなる?

犬を飼い主さんが甘やかしすぎて過保護にしてしまうとどうなるのでしょうか?たとえば犬が「おやつが欲しい」と思ったときに要求吠えなどのアピールをしますよね。このとき、飼い主さんは犬の要求にこたえておやつを与えてしまったらどうでしょうか。

スポンサーリンク

犬は飼い主さんが自分のいうことは何でも聞いてくれると思ってしまいますよね。そのため犬は自分の思い通りにならないと吠えたり噛んだりとやりたい放題になってしまいます。問題行動を治すために行動診療科での治療が必要になる場合もあります。

問題犬は犬の責任ではなく飼い主さんの行動に大きな原因があると考えることができます。犬と飼い主さんが幸せに暮らすことができるように次では過保護にする甘やかしNG行動を紹介します。

甘やかしNG行動4選

1.犬を怒ることがない

犬が可愛いから怒ることができないという飼い主さんがいます。でもそれは犬が問題行動をする原因にもなります。

犬が悪いことをしたときに飼い主さんが怒らないとどうなるのでしょうか?犬は、何をしても飼い主さんは怒らないと学習します。自分の思い通りにならにと噛みつく、吠えるという問題行動をするようになります。

犬のしつけにはメリハリがとても大切です。犬が人を噛むなどの悪いことをしたときには、きちんと「ダメ」などの短い言葉で叱ることがとても大切ですね。

2.犬の要求通りにする

犬がおやつを欲しい、散歩へ行きたいなどの要求をするとき飼い主さんはすぐにおやつをあげたり散歩へ行ったりと犬の要求にこたえていませんか?

スポンサーリンク

犬は飼い主さんが常に自分の要求にこたえてくれると学習します。そのため自分の要求が通らないと吠えるなどの問題行動をするようになります。

とくに犬の要求通りにおやつを与える、散歩のときに犬が抱っこしてというアピールにこたえるなどは甘やかしのNG行動になります。

犬が何かの要求を行った場合、飼い主さんは無視するようにしましょうね。

3.すべて「ダメ」と禁止する

犬がほかの犬とあいさつをし、遊ぼうとするとすぐに抱き上げてしまう飼い主さんがいますよね。犬がケガをしたら大変と感じているのかもしれませんね。でも犬はいろいろな行動でお互い情報を交換しています。ほかの犬との交流を危ないからと飼い主さんが一方的に禁止することで、犬の社会性が身につかなくなってしまいます。ドッグランなどでほかの犬と遊ぶことができなくなってしまいます。

またあまりにも何でも禁止することで犬は行動が制限され、そのためにストレスを感じてしまうこともあります。

すべての犬の行動には、何らかの理由があります。散歩中に匂いを嗅ぐ行動はいろいろな情報を集めているのですよ。本当に危険なとき以外はある程度犬の行動を見守ってあげることが大切ですね。

4.清潔にしすぎる

いつもきれいにしておいてあげたいからと頻繁にシャンプーしたりトリミングをすることは犬の被毛や皮膚にとってかえって悪い影響を与えてしまう可能性があります。

犬をきれいにするということは飼い主さんとは違います。定期的なシャンプーやトリミングは必要ですが過度のシャンプーなどは必要ありません。

また犬が快適に過ごすことができるようにと考えている飼い主さんは多いといえます。ただ過度に良い環境にし過ぎることも犬が本来持つ調節機能が正常に働かなくなる可能性があります。

まとめ

犬を過保護にし、甘やかしすぎることは決して犬にとって幸せとは言えません。犬のしつけは「褒めること」といわれていますが、それは甘やかすことではありません。大切なのはいいことをしたときにだけしっかりと褒める、悪いことをしたときは怒るというメリハリをもって犬に接するということです。問題行動をする犬にならないようにするためにも飼い主さん自身の行動をもう一度見直してみることも大切ですね。

(Visited 149 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)