室内犬の臭い対策。おすすめグッズ2選

犬を室内で飼っているとどうしても気になるのが「臭い」ですね。とくに玄関やリビングなどで犬臭くないのか心配になってしまいます。ここでは室内犬の臭い対策について詳しく解説しましょう。またおすすめの対策グッズも合わせて紹介します。

室内犬の臭い対策に必要な2つのポイント

室内犬の臭い対策には2つのポイントがあります。1つは犬自身に対する対策、もうひとつは室内に対する対策です。

この2つのポイントに注意することで室内犬の臭いは軽減されるでしょう。

スポンサーリンク

犬に対する対策

犬の臭いを完全になくすことはできません。でも犬臭を軽減することはできます。ここでは犬臭を軽減するための対策について紹介します。

シャンプーをこまめにする

犬臭の原因のひとつに被毛や皮膚の臭いがあります。とくにパグやフレンチブルドッグなどの脂漏性の犬は臭いが気になりますよね。また大型犬は体が大きいため臭いが気になりやすいといえます。

そのため定期的にシャンプーすることで犬臭を軽減させることができます。また犬の皮膚にとっても皮膚病などのリスクが減ることになります。

またシャンプーすることが難しいときはぬれタオルなどで犬の体を拭いてあげるといいでしょう。ドライシャンプーなどを使ってもいいですね。

口臭に注意する

犬の口臭も臭いの原因のひとつになります。また口臭がきついときは歯周病などの可能性もあるので気をつけましょう。

犬の口臭を防ぐ最もいい方法は毎日歯磨きをすることです。歯磨きを嫌がるときはデンタルケアができるおやつやおもちゃを活用するといいでしょう。

耳掃除や肛門絞りなどは定期的に行う

耳も汚れてくると臭いがきつくなります。定期的に耳掃除をしてあげるといいですね。

また肛門近くにある肛門線にたまる分泌物はとても臭いですよね。肛門線はシャンプーをするときなどに定期的に絞ってあげましょう。

食事に注意す

低品質の油分やタンパク質を摂取したときも臭いがきつくなることがあります。またタンパク質の過剰摂取も臭いの原因になるのであまりにも犬の臭いが気になるときは食事を見直しことも大切です。

室内の臭い対策

室内の換気と掃除をこまめにしよう

室内の換気をこまめに行うことで空気が部屋にこもらないようにするといいでしょう。またこまめに掃除をすることで部屋に犬の抜け毛などがたまらないようにします。

ソファーはこまめにふく、カーテンは定期的に洗濯するといいですね。

犬のベッドなどはこまめに洗濯する

犬が使っているベッドや毛布などはこまめに洗濯し清潔に保ちましょう。

消臭剤を有効活用しよう

最近の消臭剤は除菌効果などがあるものが多くなりましたよね。そこで消臭剤は臭いがしてからだけでなく洗濯したあとに犬用のベッドやカーテンなどに使うと臭いが軽減されます。

空気清浄機を利用する

空気清浄機を使用することも有効な方法です。とくに最近の空気清浄機は高性能になっていますので臭いを効率的に軽減してくれます。

スポンサーリンク

おすすめ対策グッズ2選

ドクタープラス ペット用5L


臭いの元となる成分などを分解することで臭いを消臭します。主成分は次亜塩素酸(HClO)+次亜塩素酸イオン水溶液なので犬や人にもとても優しい消臭剤です。

〔amazon〕ドクタープラス ペット用 業務用5L入り 次亜塩素酸

〔楽天市場〕ドクタープラス ペット用 5L消臭 除菌 機能水

 

【森乳サンワールド】 犬猫用ワンラック お気にいりバイオビス 50g

【森乳サンワールド】 犬猫用ワンラック お気にいりバイオビス 50g 【国産品】【動物病院専用】


穀物発酵抽出物とビール酵母が配合されたビスケットです。ペットの臭いにも配慮されているのでおやつとして与えるといいですね。

空気清浄機

空気清浄機でおすすめはHEPAフィルターを使用しているものです。HEPA フィルターはとても小さな微粒子も集塵できる優れものです。メーカーがたくさんあるので使用する部屋やついている機能を考えて飼い主さんにあったものを選びましょう。

>>〔amazon〕空気清浄機の売れ筋はこちら。

まとめ

犬の臭いは完全になくなることはありませんが、飼い主さんのちょっとした努力で軽減することができますよね。周囲の方に迷惑を掛けることなく愛犬と一緒に楽しく過ごしたいものですね。

(Visited 361 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)