ペットタクシーって知っていますか?最近よく耳にするペットタクシーとはどのようなものでしょうか?ここでは、ペットタクシーとはどのようなものなのかということと初めてペットタクシーを使うときの方法や料金などを詳しく紹介しましょう。
ペットタクシーって何?
ペットタクシーは、ペット専用の輸送車両のことです。
小型犬や猫などの場合は、普通のタクシーでもケージに入れておけば大抵は乗せてくれます。
スポンサーリンク
でも、中には動物アレルギーの運転手もいますし、降車後に乗る方がアレルギーかもしれません。また、大型犬は、もちろん普通のタクシーには乗れませんよね。
そこで最近では引っ越しや転勤などの長距離の移動だけではなく動物病院やトリミングへ行くときなどに気軽に利用できるペットタクシーが増えているのです。
ペットタクシーはどうやって呼ぶの?
ペットタクシーは、予約制になっています。事前に予定がはっきりした時点ですぐにペットタクシーの会社に連絡をした方がいいでしょう。
もちろん当日でも予約が入っていなければペットタクシーを利用することができます。ただし、予約が優先されますので、対応できない場合もあります。
予約は電話もしくはメールで直接ペットタクシー会社に連絡をします。
ペットタクシーを利用するまでの流れ
ペットタクシーを利用するときは、事前にタクシー会社へ予約したい日時とペットの種類、お迎えに行く場所と目的地を連絡します。
タクシー会社は、飼い主からの連絡を受け料金の見積もりなどを飼い主へ知らせます。
スポンサーリンク
飼い主がそれに同意すれば、予約の完了をなります。同意書類を郵送するなどそれぞれの会社によって対応が違うので必ず確認するようにしましょう。
ペットタクシーの料金は?
ペットタクシーの料金の算出方法は、ほとんどの会社が同じ方法をとっています。
お迎えの距離+目的地までの距離+会社までの戻りの距離(片道)
お迎えの距離+目的地までの距離+待機時間+次の目的地までの距離+会社までの戻りの距離(往復)
基本的な料金5kmで1000円というところがほとんどですね。あとは移動した距離によって料金は変化します。また、いろいろな割引サービスや早朝、深夜では割増料金が派生することがあるので、予約するときにはきちんと見積もりを出してもらいましょう。
また複数頭数でも1台のペットタクシーの積載量をオーバーしない限りは追加料金ないということです。
キャンセル料は、お迎えのタクシーが会社を出発する前に連絡をすると予約当日でも無料です。ただし会社を出発したあとの連絡やキャンセルの連絡がないときには、1000円くらいのキャンセル料が必要になります。
飼い主は同乗できるの?
ペットタクシーは、ペットを運ぶことが目的です。基本的には、ペットの監督という名目で飼い主は1名同乗することができます。
会社によっては複数同乗できる場合もありますのでそれぞれの会社に確認しましょう。
まとめ
ペットタクシーは上手に利用すると本当に便利ですね。犬だけではなく猫やうさぎなどの小動物など多くのペットを移送することができます。利用するときには、ペットタクシーの会社に事前に連絡し料金などをしっかり確認しておくことが大切です。
コメントを残す