クリッカートレーニングとは。犬の非言語コミュニケーションが大事なワケ

「ラッシー」の製作者が訴えるように、犬は日本語を理解しません。犬を訓練する際には、日本語で教えている事さえ忘れてしまいます!
ですので犬とコミュニケーションをとるには、ある一定の音や合図を使う方が言葉をつかって訓練するよりもより効果的といえます。愛すべき親友を訓練するために言葉ではないテクニックが使い始められている、その理由をひもといていきましょう。

犬同士のコミュニケーション【ゴールデン編】 - ウラリフ

クリッカートレーニング

クリッカートレーニングは簡単かつ大変効果的な訓練方法です。正確には「オペラントコンディショニング」と呼ばれ、一定の音を鳴らす事で犬が正しい行動をとったことを伝えます。クリッカーとは言葉ではない独特の音です。本物のクリッカーを購入することも可能ですが、ボールペンのカチカチ音や離乳食の瓶の金属フタのペコペコ音のような一定の音がでるものなら何でも可能です。

スポンサーリンク

最初にまず、「クリッカーの音」と「ご褒美」を関連つけることから始める必要があります。クリッカーを鳴らし褒めながら小さなおやつを数回あげる。愛犬がクリッカーの音を聴くとおやつを探し始めるまで続けます。それが出来るようになれば、クリッカートレーニングの始め時です。下記は、犬に「お座り」を教える際の一例です。

スポンサーリンク

  • 鼻の真上におやつを持ち上げながら「お座り」と言葉とハンドシグナルで指示を出し、おでこの方へとおやつを動かします。
  • 犬はおやつを鼻で追いかけ、お尻が自然に床へあたります。
  • お尻が床についたら即座にクリッカーをならし、褒め、おやつをあげます。タイミングが重要です!
  • 犬を褒めて、数回繰り返します。徐々におやつを使わずにお座りが出来るようになっていきます。代わりに言葉や楽しい事でたくさん褒めてあげましょう。
  • なぜ効果的なのか

    クリッカートレーニングは犬にとって遊びと同じです。クリッカー音を聞くことは犬にとってゲームに「勝つ」ことです。正しい事をした、と犬に伝えているのです。クリッカートレーニングを試したくなったら、講座を受講するか本を買って正しい手順を学んでみるのもいいかもしれません。

    手で伝える

    愛犬にハンドシグナルを教えることは驚くほど簡単です。言葉で指示を出す際、ハンドシグナルも同時に使います。例として、「来い」で胸を叩いたり、「お座り」で手のひらをみせたりといったことです。徐々にハンドシグナルに反応するようになります。

    姿勢を正す

    もしクリッカートレーニングやハンドシグナルに興味をひかれないとしても、非言語コミュニケーションの効果を侮ってはいけません。愛犬と接するときは、姿勢をまっすぐかつ柔軟に、声は安定した惹きつける声で(大声過ぎず)、明るく自信をもって接することが大切です。そういった姿勢が、ますます愛犬に愛され慕われることとなるでしょう!

    (Visited 359 times, 1 visits today)

    スポンサーリンク

    関連記事

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)