【夏冬】留守中の犬のエアコンの設定温度は何度?停電対策は?

共働きが多くなっている現代では、犬だけで室内でお留守番をする機会が多くなっていますね。特に暑い夏や寒い冬には、エアコンを使って暑さ寒さ対策をしている飼い主も多いでしょう。では、エアコンはどれくらいの設定温度が犬にとっては良いのでしょうか?また、停電したときの対策はどうしたらいいのかを紹介しましょう。

留守中のエアコンの設定温度はどうする?

犬だけで暑い夏や寒い冬は、エアコンをつけてお留守番をさせることが多くなります。そこで、このときのエアコンの設定温度はどうすればいいのか迷ってしまいますよね。

基本的には、「外界と室温との温度差を5℃以内にする」ということが大切です。具体的には夏場は23℃から28℃、冬場は18℃から23℃くらいが良いですね。

スポンサーリンク

外界との温度差が大きすぎると人間同様犬も体調を崩してしまう子もいます。エアコンを使う時は、外気温と室温との温度差に注意することが大切ですね。

また夏場は、熱中症が心配ですよね。熱中症は、気温だけではなく湿度も大変関係があります。気温が24,5℃でも、湿度が高いと熱中症になる可能性があるのでエアコンではなく除湿機能(ドライ)を使うと良いですよ。

停電のときはどうする?~夏の停電対策~

室内でお留守番させるときに心配なのが停電でエアコンが停止したときです。エアコンを使用しているのでもちろん部屋は窓が閉め切られたままです。室内の温度が上昇するので熱中症が心配ですね。

1. 犬をできるだけ自由にしておきましょう

犬は、暑くなったら床の上に寝そべったり、風通しの良いところなど涼しいところを自分で見つけることができます。

お留守番のときは、犬ができるだけ自由に動き回れる場所を用意してあげると良いですね。

2.アルミプレートや大理石などの暑さ対策グッズを用意しておきましょう

アルミプレートや大理石は上に乗るだけで冷たいので犬も大変喜びますね。停電でエアコンが停止したときもアルミプレートなどがあれば良いですね。

スポンサーリンク

また、アルミプレートなどの上にアイスノンや保冷剤などをビニール袋に入れておいてあげると良いでしょう。犬は、冷たすぎると保冷剤などから離れるし、暑いと保冷剤の上に乗っています。

3.新鮮な水をつねに用意しておきましょう

熱中症を予防するには水分補給が必要なのは、犬も人間も同じです。いつも新鮮な水が飲めるようにしておきましょう。

また真夏など暑いときには、氷をたくさん水入れに入れ水を少しだけ入れておくのも良いですよ。氷が溶けるととても冷たい水が飲めるし、犬が氷を食べることもできます。

エアコンを使っているととても停電が気になりますよね。夏場に犬をお留守番させるときには、できるだけ早く家に帰ってあげるようにしましょう。

停電のときはどうする?~冬の停電対策~

犬は、チワワなど寒さに大変弱い犬種もいますが多くの犬種は比較的寒さには強いといえます。でも、エアコンが停止してしまうとやはり急激に室温が低くなってしまいますよね。

1.犬を自由に動き回れるようにしておきましょう

犬は、自分で暖かい場所を探します。自由に動き回れるようにすることで自分に丁度良い場所を探します。

2.暖かいベッドや毛布を用意しておきましょう

毛布や暖かいベッドを用意しておくと犬自身で調節します。ペットヒーターなどもありますが停電のときは使えませんね。また留守中にコードを噛んだりする可能性があるのでおすすめできません。

3.「湯たんぽ」を用意してあげると良いでしょう。

「湯たんぽ」は熱いお湯を湯たんぽの中に入れ専用袋に入れます。さらにタオルで巻いておくとあまり熱くならないのでとても便利です。犬も慣れてくると自分で寝る場所を調節しますよ。

まとめ

犬を室内で飼育するときに、現代ではエアコンは欠かせませんね。今は、停電することはほとんどありませんが停電する可能性は0ではありませんよね。愛犬にとっては命にかかわることになるかもしれないので停電対策はしっかりしておきましょう。また、犬だけでお留守番させるときには、できるだけ早く帰宅してあげましょう。

(Visited 722 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)