犬が乗り物酔いする3つの原因と6つの対処法。対策グッズのおすすめは?

車や電車、バスなどに乗って愛犬と一緒にちょっと遠くへお出かけしてみたいですよね。でも犬も人間と同じように乗り物酔いをすることを知っていますか?せっかくの愛犬とのお出かけをできるだけ楽しいものにするために犬が乗り物酔いする原因と対処法を考えてみましょう。またおすすめの乗り物酔い対策グッズも紹介します。

犬が乗り物酔いをする原因は3つある

1.乗り物酔いは自律神経系の反応

犬も人間と同じように乗り物酔いしやすい子としにくい子がいます。その理由は乗り物酔いが三半規管や前庭への刺激が原因のひとつだからです。

スポンサーリンク

三半規管や前庭への刺激の受け方には個体によって差があり刺激を受けやすい子が乗り物酔いしやすいといえます。

2.乗り物内の臭いや揺れ、早く動く外の風景など

人間の鼻より遙かに鋭い臭覚を持つ犬は臭いにとても敏感です。とくに乗り物内は独特の臭いがあることが多いのですよね。この臭いは犬にとっては乗り物酔いしてしまう大きな原因になっています。

また乗り物内で感じる揺れやとても早く動く車窓の風景も乗り物酔いの原因といえるでしょう。

3.ストレスが原因かも

犬はとても記憶力がいい動物です。以前乗り物に乗ったときに嘔吐したことなどがあると乗り物=悪いことというイメージを持ってしまいます。また車に乗るといつも動物病院へいき嫌なことをされると思ってしまうことで乗り物への悪いイメージがストレスになり乗り物酔いすることがあります。

犬の乗り物酔いしたときの症状は?

犬が乗り物酔いしたときの症状を知っておくことはとても大切なことです。犬を乗り物に乗せたときにこんな症状が現れたら乗り物酔いしている可能性がとても高くなります。

  1.   ソワソワして落ち着きがない
  2.   あくびをする。とくにあくびの回数が多い場合は要注意
  3.   いつもよりよだれが多く出る
  4.   体が震えている
  5.   嘔吐してしまう

犬にこれらの症状がみられたら飼い主さんは犬をよく観察しましょう。

犬の乗り物酔いの6つの対処法

1.乗り物に乗る2時間前までに食事をすませる

胃の中に食べ物が残っていると嘔吐しやすくなるので乗り物に乗る2時間前までに食事をすませておきましょう。

2.キャリーバックやクレートに入れ安定した場所に固定する

犬は狭いところが落ち着くので乗り物に乗るときにはキャリーバックやクレートに入れてあげましょう。安定した場所に固定することで揺れも感じにくくなります。また日頃からキャリーバックやクレートに慣らしておくことも大切ですね。

3.こまめに休憩をする

長時間乗り物に乗るときはできるだけこまめに休憩しましょう。できれば新鮮な空気を吸わせるために外を歩かせたりすることをおすすめします。

4.乗り物の中の臭いに気をつける

犬は車内やガソリンの臭いに敏感です。またたばこや強い芳香剤の臭いも苦手なのでできるだけ換気するようにしましょう。

5.外の景色を見えないようにする

外の景色を見ることが好きな犬もいますが、いつも以上に早く動く景色は目が回りやすいので酔いやすいでしょう。できるだけ犬には外の景色がみえないようにするといいですね。

6.酔い止めの薬を与える

乗り物酔いの激しい犬の場合は動物病院で犬用の酔い止めの薬を処方してもらうといいでしょう。出発の2時間前に服用することで吐き気などを抑えてくれます。

またアロマオイルをうまく使うと酔いにくくなります。ただ犬によっては苦手な子もいるのであらかじめテスト使用をおすすめします。

スポンサーリンク

おすすめの対策グッズ

オーガニック ドライブアロマ 60ml【酔い止め】


ホホバオイルをベースに乗り物酔いに効果があるとされるジンジャー(しょうが)とペパーミントをブレンドさせたアロマオイルです。乗り物に乗る前に犬の体をなでるように塗布します。

〔amazon〕ドライブアロマ

〔楽天市場〕オーガニック ドライブアロマ 60ml

ドライハーブ バジル・ぺパーミント

ドライハーブ バジル・ぺパーミント 犬 オーガニック イタリア 4g


いつものご飯にふりかけとして使うことができます。乗り物に乗る前の食事にかけてあげましょう。

DOG AROMA mist Go! Go! drive ドッグアロマミスト ゴーゴードライブ 50ml


乗り物に乗る前に空間にスプレーするかティッシュや布に含ませて犬に嗅がせることで犬を落ち着かせることができます。

〔amazon〕ドッグアロマ (DOG AROMA) ゴーゴードライブ 50ml

〔楽天市場〕DOG AROMA mist Go! Go! drive

まとめ

犬とのドライブや旅行を楽しむためにも愛犬が乗り物酔いをしやすいかどうかをよく観察してあげましょう。また適切な対策で愛犬とのお出かけを楽しいものにしたいですね。

(Visited 186 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)