同棲カップルがペットを飼うメリットとデメリット。事前に注意しておくことは?

同棲を考えている人、今同棲中の人の中でペットを飼ってみたいと思ったことはありませんか?ここでは同棲中にペットを飼うメリットとデメリットについて詳しく解説します。またペットを飼うときに事前に注意しておくべきことも合わせて紹介しましょう。

同棲カップルがペットを飼うメリット

二人の宝物ができる

二人だけの生活の中にペットが加わることで家族が1人増えたことと同じになります。そのことで2人の間の絆が深まります。

スポンサーリンク

会話が増える

とくに倦怠期を迎えているカップルにとってはペットに関する会話が増えることによってお互いのぎこちなさが自然と解消されていくでしょう。

会話が増えるとお互いへの気遣いや思いやりも増え笑顔も増えていきますよね。カップルが円満に行くためには会話や笑顔が必要なのです。

ペットとの接し方で相手の隠れたところがみえる

2人だけの時や仲間がいるときには見ることができなかった一面が見えることがあります。ペットは飼い主さんがいないと生きてはいけない弱い立場にあります。その弱い立場にあるペットとの接し方で相手の隠れた一面が見えるかもしれません。

これから将来を考えるときに子どもや家族に対する接し方を想像することができますよね。

ペットが癒してくれる

実際に一緒に暮らしてみると休日が違ったり相手が飲み会などの用事のために1人で過ごすことがありますよね。そんなときペットがいることで心が癒されます。

またペットは喧嘩や争いごとが嫌いです。2人が喧嘩をしていると仲裁に入ったり悲しい顔で見つめられると喧嘩をすることができなくなりますよね。

同棲カップルがペットを飼うデメリット

飼育費用が負担になる

ペットは生き物です。飼育するにはフード代やおやつ、ペットシーツ代など毎月決まった支出が必要になります。

また定期的に予防接種などの必要経費もあります。さらに時には病気になったりケガをしたりすることもあります。そのときは動物病院へ連れて行くことになり思わぬ出費を必要とすることがあります。

スポンサーリンク

ペットのための時間が必要になる

犬の場合は毎日の散歩の時間が必要になります。また犬の食事の用意やシャンプーなどのトリミングのための時間など今までとは違った時間が必要になります。

猫の場合散歩はしなくてもいいのですが猫としっかりコミュニケーションをとる時間が必要になります。

長期間の旅行ができなくなる

ペットを飼育していると長い期間の旅行にいくことが難しくなります。ペットホテルなどもありますがやはり長い期間となると費用もかかりますし、ペットにとっても大きなストレスとなってしまいます。

別れるときにどうするかが最大のデメリット

同棲カップルがペットを飼うときの最大のデメリットがもし別れることになったときにペットをどうするかということです。

ペットは生きていますし、感情もあります。いらなくなったから捨てるということはできないのです。ペットを飼い始めるときはどちらも別れることは考えないでしょう。でもその可能性が全くないわけではありませんよね。

事前に注意しておくべきこと

ペットが飼育できる賃貸物件かを確認すること

同棲している賃貸物件がペットを飼育できるかどうかを確認することが大切です。もしペットの飼育ができない物件ならペット飼育可の賃貸物件を捜しましょう。

飼育費用の分担を決める

ペットを飼育するにはケージやペットの代金などの初期費用にくわえ毎月のフード代やペットシーツ代などがかかります。犬種によってはトリミング費用も必要になります。この費用を2人でどのように分担するかをあらかじめ決めておくようにしましょう。

また病気などで動物病院に通院するときに必要な費用はランニングコストのほかに貯蓄するようにしまよう。

別れるときはどうするかを決めておく

同棲しているときには考えたくないことですが、ペットの平均寿命は10年を超えています。もしも別れることになったときにどちらがペットを引き取るのかをしっかり決めておきましょう。

まとめ

同棲カップルがペットを飼うにはメリットとデメリットがあります。ペットには命があります。どのような形の家族でも最後までペットの面倒を見るということをつねに忘れないようにしてください。

(Visited 376 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)